【防災企業連合関西そなえ隊】第61回定例会4/24
【テーマ】
「もしものための清潔習慣!防災×衛生ワークショップ」
【概要】
防災×衛生。
今回の定例会では、災害時の清潔と健康を守る取り組みをご紹介します。
災害時は清潔な水や衛生用品が不足し、感染症のリスクが高まります。
そのような時にも環境の衛生を守るためにどのような対策を持てるのかをテーマに、
衛生用品を扱う企業、非常時を視野に地域で活動する看護専門職チームのゲストが、それぞれの取り組みをご紹介します。
非常時の衛生管理のポイントや、防災にも役立つ衛生用品の使い方を学び、
もしもの時に、命を守り、清潔を保ち、健康を維持するための知識・備え方を身につけましょう。
【ゲスト・話題内容】
花王グループ カスタマーマーケティング株式会社
森 隆志 氏
「災害時に備える清潔情報『そなえーる』と、災害時にも役立つ日用製品について」
まちの減災ナースOSAKA 藍野大学短期大学部 助教
佐藤 真 氏
「地域に根差す看護専門職者(看護師・保健師・助産師)が実践する、災害発生前と、発生時の活動について」
企画担当:松尾紀明(ラポール株式会社・関西そなえ隊幹事)
【日時】2025年(令和7)年 4月 24日(木)18:00開始(受付17:45~)
〇定例会:18:00-19:50
〇懇親会:20:00-22:00(会場調整中)
定員:約30名(先着順)
【会 場】
定例会:大阪市生涯学習センター
https://osakademanabu.com/umeda/
大阪市北区梅田1-2-2-500大阪駅前第2ビル5階(第4研修室)
TEL 06-6345-5000
懇親会:未定
※懇親会会場は、お申込みいただいた方に後ほどご連絡いたします。
※定例会終了後、会場を移動いたします。
【参加費】
◆定例会参加費関西そなえ隊隊員:1,500円/一般:2,500円
◆懇親会参加費: 調整中 4,000円程を予定しています